このたび、協同組合長野アークスにて、株式会社戦略デザインラボ様と共同で「AI×組織分析」をテーマにした卸売業向けセミナーを開催いたしました。本セミナーは、卸売業において「人」の果たす役割がますます重要になっている今、AIを活用して組織や個々の強みを可視化し、経営やチームビルディングに役立てることを目的としています。集客の一環として、参加者募集用のチラシも当社でデザイン・作成し、多くの経営者や管理職の方々にご来場いただきました。当日は、心理特性診断で知られるMBTIを切り口に、経営者・従業員のタイプを分析し、それぞれの特性に合った組織運営のヒントを共有しました。特に卸売業では、業務効率や取引先対応と同様に「人材活用」が大きな競争力となります。講演では、AIに質問することで自分やチームを客観視する「プロンプト例」も紹介しました。例えば、🔷 自分のタイプから経営を見つめる質問「私はENFPタイプです。このタイプの経営者の強み・弱みを教えてください」「ISTJの自分がENFPの部下とどう接すると良いですか?」🔷 チームビルディングに使える質問「社内にENFP・ISTJ・ISFJがいます。役割をどう分担すればいいですか?」「感情型(F)ばかりのチームで意思決定が遅い気がします。どう改善したらいい?」🔷 採用・人材に関する質問「ENFPタイプを採用したら、どんな仕事を任せると活躍しやすいですか?」実際にAIを活用しながら、参加者それぞれの立場や課題に沿ったディスカッションを行い、活発な意見交換が行われました。最後に、弊社で発行している業界情報誌『Wow!ソフト』も配布し、最新のAI活用事例や卸売業のDXトレンドをご紹介しました。卸売業に特化したAI活用や組織づくりのご相談、セミナー開催のご要望がございましたら、ぜひお気軽にお声がけください。参考記事中小企業の社長のためのMBTIチーム作り DXと新規事業で会社を変える方法MBTIを活用して、チームを強くする(応用編)